
第20回全日本民医連消化器研究会で発表
診療技術部
2024年3月12日
2024年3月9日 (土) ~10日 (日) 金沢市文化ホールで開催された第20回全日本民医連消化器研究会に外科の本間理医師、臨床工学科の五十嵐一生と今井沙紀が参加しました。 一般演題では「ケアミックス病院における臨床工…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
診療技術部
2024年3月12日
2024年3月9日 (土) ~10日 (日) 金沢市文化ホールで開催された第20回全日本民医連消化器研究会に外科の本間理医師、臨床工学科の五十嵐一生と今井沙紀が参加しました。 一般演題では「ケアミックス病院における臨床工…
診療技術部
2024年2月15日
2024年2月9日 (金) 山形テルサで開催された令和5年度医療産業セミナーに臨床工学科の五十嵐一生と今井沙紀が参加しました。「臨床工学技士の医工連携への関わり」について日本臨床工学技士会常任理事の井福武志先生よりご講演…
診療技術部
2024年1月25日
2024年1月20日 (土) 山形市で開催された山形県臨床工学技士会新年会に臨床工学技士5人が参加しました。 70人の参加者たちと貴重な情報交換をする時間になりました。 (臨床工学科 広報担当 加藤)
診療技術部
2024年1月25日
2023年の臨床工学科活動に貢献し、スタッフ投票数と年間個人目標の達成度が高い臨床工学技士を表彰するGanbatta Award 2023が決定しました。最優秀賞は今井沙紀さんでした。腹腔鏡下手術のスコープオペレーター業…
診療技術部
2023年12月13日
2023年12月10日 (日) ソラシティカンファレンスセンターで開催された第7回I-HDF研究会に臨床工学科の五十嵐一生と今井沙紀が参加しました。 シンポジウム「I-HDFのエビデンスを創出する~これまでの成果と今後~…
診療技術部
2023年12月13日
2023年12月7日 (木) ~9日 (土) パシフィコ横浜で開催された第36回日本内視鏡外科学会総会に臨床工学科の五十嵐一生と今井沙紀が参加しました。 ミニオーラルでは「臨床工学技士のスコープオペレーター業務参入に向け…
診療技術部
2023年12月11日
2023年12月03日 (日) 東京都臨床工学技士会代謝専門部会WEBセミナー「これからの至適透析~治療条件をどう考えていくべきか~」で臨床工学科の五十嵐一生が「高齢透析患者に対する透析量と循環動態のコントロール」につい…
診療技術部
2023年12月11日
2023年11月25日 (土) ~26日 (日) 大阪国際交流センターで開催された第29回日本血液透析濾過医学会学術集会・総会で臨床工学科の五十嵐一生がワークショップ「Patients Oriented HDFをカスタマ…
診療技術部
2023年11月28日
2023年11月18日 (土) ~19日 (日) 函館アリーナで開催された第9回北海道・東北臨床工学会に臨床工学科の五十嵐一生、青塚美貴、清川恭子が参加しました。 ランチョンセミナー「明らかになりつつあるClearumの…
診療技術部
2023年11月28日
2023年11月12日 (日) 8時45分~17時にいろり火の里文化館なの花ホールで第52回山形腎不全研究会が開催されました。 医療法人援腎会すずきクリニックの人見友啓先生による「高齢透析患者の究極ケア~HDF・運動・栄…
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.