
介護の日に向けた取り組み
介護事業部
2024年12月4日
毎年11月11日は、厚生労働省により介護の日と定められています。 健友会では、今年の介護の日の取り組みとして、「介護保険制度の改善、介護従事者の処遇改善」を求める請願書名の取り組みや、法人内の介護職員に書いていただい…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
介護事業部
2024年12月4日
毎年11月11日は、厚生労働省により介護の日と定められています。 健友会では、今年の介護の日の取り組みとして、「介護保険制度の改善、介護従事者の処遇改善」を求める請願書名の取り組みや、法人内の介護職員に書いていただい…
介護事業部
2024年12月3日
利用者様の社会参加を支援する取り組みとして今回は「日和山公園」へ出掛けてきました。今回の外出目的としては、俳句が趣味のCさんが施設生活も長くなり新しい俳句を考えることが難しくなっているという話しから「俳句のタネ」探しに行…
介護事業部
2024年12月3日
老健ひだまりでは利用者様の社会参加を支援する取り組みとして屋外活動をリハビリの一環として取り入れています。 今回は家族とともにドライブがしたいAさんと自宅退所に向けて車の昇降や屋外歩行練習が必要なBさんと一緒に「酒田駅…
看護部
2024年11月28日
介護事業部
2024年11月28日
令和6年10月22日から10月30日にかけ、デイサービスセンター楽楽の秋の行事で日和山へ紅葉を見にドライブに出かけました。 日頃外に出る機会も少なく、季節感を感じることがなかなか出来ない方もいらっしゃいますが、今回は天…
看護部
2024年11月21日
みなさん、こんにちは🤗 寒さが続きいよいよ冬⛄⛄が近づいてきましたね。 今回は、友の会秋のレクリエーション🚌に、救護係🏥として参加してきました。参加者約30名で宮城県大河原町、蔵王町に行ってきました。雲におおわれた天気…
診療技術部
2024年11月21日
2024年11月17日 (日) 山形ビックウィングで第28回山形県臨床工学会が開催され、臨床工学科から五十嵐一生、池田奈摘、今野忍、大場奈津美、斎藤稔也、加藤恵理那、小池錬、石垣開、髙宮渉、今井沙紀の10人が参加しました…
介護事業部
2024年11月18日
9月25日に酒田第二中学校の2年生3名が、職場体験学習に来てくれました。 介護事業部では、通所リハビリと老健ひだまりで見学と体験をしました。通所リハビリでは利用者さんと一緒に集団リハビリに参加し、ひだまりではベッドから車…
ブログ看護部
2024年11月14日
みなさん、こんにちは🤗 寒さが増してきましたね。炬燵を出したご自宅も多いのではないでしょうか? 今回は、5階病棟の活動紹介です。 5階病棟では様々な係があります。今回はその中の「ポジショニング係」について紹介させて頂…
介護事業部
2024年11月11日
今回、日本福祉大学オンデマンド講座を活用した動画視聴による研修を行いました。近年ハラスメント、特にカスタマーハラスメントの問題は深刻な問題となっています。動画の中では「利用者、ご家族からのハラスメント」をテーマにハラス…
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.