看護部活動報告

ナースdiary 2024/5/16             ~看護の日~

ナースdiary 2024/5/16             ~看護の日~

看護部

皆さん、こんにちは🤗今週の酒田は気持ちのいい天気ですよ~🌞 今日は、「看護の日」の取り組み紹介です。看護の日とは、近代看護を築いたフローレンスナイチンゲールの誕生日✨にちなみ、5月12日に制定されました。当院では、看護の…

ナースdiary 2024/5/9            ~友の会レクリエーション~

ナースdiary 2024/5/9            ~友の会レクリエーション~

看護部

みんさんこんにちは😊 最近また寒さが少し戻ってきてしまい、何を着たらいいのか迷っています😅 先日、二日間に分けて開催された、友の会レクリエーション🚌に看護師が救護係🏥として同行しました。場所は、寒河江市にある「慈恩寺テラ…

ナースdiary 2024/5/2            ~石川県へ支援に行ってきました~

ナースdiary 2024/5/2            ~石川県へ支援に行ってきました~

看護部

みんさん、こんにちは😄最近酒田市の気候は、暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい気候となっていますが、皆さんの住んでいる所はどうですか? 今回は、石川県金沢市と輪島市への支援に行ってきました。4日間金沢市内の病院へ後方支援として…

ナースdiary 2024/4/25            ~卒Ⅰ看護師「介助のコツ」研修~

ナースdiary 2024/4/25            ~卒Ⅰ看護師「介助のコツ」研修~

看護部

皆さんこんにちは😊!!入職看護師4名が「介助のコツ」について研修を行いました。講師にリハビリ科の科長をむかえ、患者様を安全に移乗する方法について学びました。実際に患者様に行う時には真剣に行う必要がありますが、同期同士のた…

ナースdiary 2024/4/5             ~看護部 新入職員紹介~

ナースdiary 2024/4/5             ~看護部 新入職員紹介~

看護部

みなさん、こんにちは😀 こちら酒田は毎日快晴で🌸が咲くのを楽しみにしている今日この頃です。 今回は、2024年度看護部へ入職した職員の紹介です❗❗❗ 看護師・介護職・事務等、合計7名の職員が入職✨となりました。 👇👇👇 …

ナースdiary 2024/3/29             ~新年度にむけて~

ナースdiary 2024/3/29             ~新年度にむけて~

看護部

こんにちは😄今日は、今年度最後の投稿になります。 2023年度は、48回ゆる~くナースdiary💻📝を投稿することができました。 勝手に沢山の方々に見ていただけたのではないかと思っています。。。 来週から4月ですね🌸新入…

ナースdiary 2023/3/27            ~ハートフルナーシング・看護管理者実践報告会~

ナースdiary 2023/3/27            ~ハートフルナーシング・看護管理者実践報告会~

看護部

 3月22日に開催された「看護管理者実践報告会」💻📝について紹介します。今年度は、7演題の発表がありました。各部署の取り組みだけでなく、部署間を乗り越えた管理者協働の発表も見受けられ例年とは違った形での報告会となりました…

ナースdiary 2023/3/21            ~3階病棟活動紹介~

ナースdiary 2023/3/21            ~3階病棟活動紹介~

看護部

みなさん、こんにちは😊!!今朝ここ酒田市は、うっすらと白い雪⛄が屋根🏠や道路に積もっていました。3月下旬というのに、ビックリ😲してしまいました。 今回は、3階病棟の活動紹介です。看護部では、FISH哲学を取り入れています…

ナースdiary 2024/3/14   ~卒Ⅲ看護研究発表会~

ナースdiary 2024/3/14   ~卒Ⅲ看護研究発表会~

ブログ看護部

みなさん、こんにちは😊 3/8卒Ⅲ看護師研究発表会が行われました。 今回4名の卒Ⅲ看護師が、日々の看護業務で興味がある事を探求し深めるために、実験研究に取り組みました。取り組んだ内容は、慢性糖尿病患者に対する栄養指導の効…

ナースdiary 2024/3/7             ~卒Ⅰ看護師まとめの会~

ナースdiary 2024/3/7             ~卒Ⅰ看護師まとめの会~

看護部

みなさん、こんにちは😄😄 3月に入りましたね。。。ここ酒田は、日曜日に雪☃が降り何か月か振りに除雪をしました😅。 今回は、卒Ⅰ看護師のまとめ会の紹介です❗ まとめの会では、1年間のまとめと、また次年度への課題を見つけ、そ…