
山形県臨床工学技士会の新年会に参加
診療技術部
2025年1月28日
2025年1月18日 (土)山形県臨床工学技士会の新年会が開催され、臨床工学科の五十嵐一生、池田奈摘、加藤恵理奈が参加しました。 久々の庄内地区での開催となった新年会は、山形県内から総勢45人の臨床工学技士が参加し、大変…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
診療技術部
2025年1月28日
2025年1月18日 (土)山形県臨床工学技士会の新年会が開催され、臨床工学科の五十嵐一生、池田奈摘、加藤恵理奈が参加しました。 久々の庄内地区での開催となった新年会は、山形県内から総勢45人の臨床工学技士が参加し、大変…
診療技術部
2024年1月25日
2024年1月20日 (土) 山形市で開催された山形県臨床工学技士会新年会に臨床工学技士5人が参加しました。 70人の参加者たちと貴重な情報交換をする時間になりました。 (臨床工学科 広報担当 加藤)
診療技術部
2023年11月28日
2023年11月18日 (土) ~19日 (日) 函館アリーナで開催された第9回北海道・東北臨床工学会に臨床工学科の五十嵐一生、青塚美貴、清川恭子が参加しました。 ランチョンセミナー「明らかになりつつあるClearumの…
診療技術部
2023年11月28日
2023年11月12日 (日) 8時45分~17時にいろり火の里文化館なの花ホールで第52回山形腎不全研究会が開催されました。 医療法人援腎会すずきクリニックの人見友啓先生による「高齢透析患者の究極ケア~HDF・運動・栄…
診療技術部
2023年10月26日
2023年10月22日 (日) 9時45分~17時30分に庄内町文化創造館響ホールで第27回山形県臨床工学会が開催されました。臨床工学科の五十嵐一生が大会長を務め、テーマ「衆知結集 ~臨床工学会を幸せに繋がるインタラクシ…
診療技術部
2023年8月18日
2023年8月6日 (日) 13時~16時20分にTISカンファレンスセンターで開催された第29回山形透析技術フォーラムで臨床工学科の小池錬が座長を務めました。テーマは「超音波検査を用いたバスキュラーアクセス管理」で、エ…
診療技術部
2023年8月18日
2023年7月21日 (金) ~23日 (日) 広島国際会議場で開催された第33回日本臨床工学会の全国都道府県代表者会議に臨床工学科の五十嵐一生が出席しました。また、HDF・IHDFのセッションで座長を務めました。 (臨…
診療技術部
2023年8月18日
10月22日 (日) 9時45分~17時30分に庄内町文化創造館響ホールで第27回山形県臨床工学会が開催されます。今大会の大会長を務める臨床工学科の五十嵐一生の挨拶も掲載されています。ぜひご覧ください。 大会HP:htt…
診療技術部
2023年2月21日
2023年2月19日 (日) 13時~15時20分にWEB開催された第28回山形透析技術フォーラム「そうだったのか!透析患者の下肢救済」の特別講演で臨床工学科の五十嵐一生が座長を務めました。 演者は山形大学医学部先進心血…
診療技術部
2023年1月5日
謹んで新年のお慶びを申し上げます。本年も県民の皆様のご健康と安心安全の医療に向けて尽力して参ります。 (臨床工学科 広報担当 加藤恵理奈)
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.