
第4回ジャーナルクラブで解説
診療技術部
2025年1月21日
2025年1月14日 (土) 19時~20時に日本血液浄化技術学会学術委員会が主催する第4回ジャーナルクラブが開催され、臨床工学科の五十嵐一生が参加しました。 五十嵐一生は、2017年にKidney Internatio…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
診療技術部
2025年1月21日
2025年1月14日 (土) 19時~20時に日本血液浄化技術学会学術委員会が主催する第4回ジャーナルクラブが開催され、臨床工学科の五十嵐一生が参加しました。 五十嵐一生は、2017年にKidney Internatio…
ブログ診療技術部
2024年9月30日
2024年9月23日 (日) 山形ビックウィングで第16回血液浄化Step Upセミナーが開催されました。本セミナーは臨床工学科の五十嵐一生が当番世話人を務めました。当院からは青塚美貴、池田奈摘、斎藤稔也、加藤恵理奈、小…
診療技術部
2024年7月30日
2024年7月20日 (土) 21日 (日) 大田区産業プラザPiOで第3回研究スキルアップセミナーが開催されました。1日目の講義では、臨床工学科の五十嵐一生が「研究デザイン;臨床研究」について講演しました。 2日目は、…
診療技術部
2023年4月19日
2023年4月18日 (火) 日本血液浄化技術学会主催の第1回ジャーナルクラブで臨床工学科の五十嵐一生が2019年Kidney Internationalに掲載された「Predilution online hemodi…
診療技術部
2023年2月7日
1/17 (火) 24 (火) 31 (火) 19時~21時の3週にわたって開催された日本血液浄化技術学会主催の第1回研究スキルアップセミナーで臨床工学科の五十嵐一生が「臨床研究デザイン」と「研究計画書の書き方」について…
診療技術部
2022年11月8日
2022年9月30日 (金) に発行された日本血液浄化技術学会雑誌第30巻1号に臨床工学科の五十嵐一生が執筆した発表論文「前希釈OL-HDFでKt/V for urea 1.4未満の高BMI患者に対する透析液流量増加の溶…
診療技術部
2022年5月2日
2022年4月23日(土)24日(日)札幌市教育文化会館 (北海道) で第48回日本血液浄化技術学会学術大会・総会がハイブリッド開催され、臨床工学科の五十嵐一生が「前希釈オンラインHDFでKt/V for urea 1.…
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.