
第15回i-KiKi seminarを開催
診療技術部
2025年1月28日
2025年1月21日 (火) と23日 (木) に第15回i-KiKi seminarを開催しました。内容は「酸素療法について」で、看護師17人が参加しました。 参加した看護師からは「ネブライザーの仕組みや加湿が必要な理…
救急指定病院24時間365日対応
受付時間 9:00~17:30
診療技術部
2025年1月28日
2025年1月21日 (火) と23日 (木) に第15回i-KiKi seminarを開催しました。内容は「酸素療法について」で、看護師17人が参加しました。 参加した看護師からは「ネブライザーの仕組みや加湿が必要な理…
診療技術部
2024年10月15日
2024年10月3日 (木) と10日 (木) に第14回i-KiKi seminarを開催しました。内容は人工呼吸器エライザ300の操作説明会で、看護師18人が参加しました。参加した看護師からは「現在使用している人工呼…
診療技術部
2024年6月28日
2024年6月13日 (木) と20日 (木) に第13回i-KiKi seminarを開催しました。内容は前回のi-KiKi seminarと同じく人工呼吸器エライザ300の操作説明会で、看護師20人が参加しました。エ…
診療技術部
2024年4月22日
第12回i-KiKi seminarを開催 2024年4月12日 (金) と19日 (金) に第12回i-KiKi seminarを開催しました。内容は人工呼吸器エライザ300の操作説明会で、看護師22人が参加しました。…
診療技術部
2024年3月22日
2024年3月19日 (火) 第11回i-KiKi seminarを開催しました。テーマは「輸液ポンプ・シリンジポンプの流量誤差について」で、看護師8人が参加しました。参加者からは「精密な医療機器とはいえ、輸液ポンプにも…
診療技術部
2023年9月20日
2023年9月5日と12日に第9回i-KiKi seminarを開催しました。看護師14人が人工呼吸器のアラーム対応、加温加湿器の概要、日常管理のポイントについて学習しました。 参加者からは「アラームの多い加温加湿器につ…
診療技術部
2023年7月3日
6/15(木)に臨床工学科主催の医療機器セミナー「第8回i-KiKi seminar」を開催しました。 除細動器をテーマに、適応やモードの説明、シュミレータを使用した除細動体験をしていただきました。新人看護師からは「触っ…
診療技術部
2023年3月31日
2023年3月23日 (木) 28日 (火) に臨床工学科主催の第7回i-KiKi seminar (医療機器セミナー) を開催しました。人工呼吸器で使用する加温加湿器の目的をヒトの気道における加湿効果や生理的な呼吸時の…
診療技術部
2023年1月26日
1/19(木)24(火)に臨床工学科主催の医療機器セミナー「第6回i-KiKi seminar」を開催しました。今回は看護師さんを対象にした除細動器のセミナーでした。モードやパドルの使用方法に加え、シュミレータを用いた除…
診療技術部
2021年12月10日
12月2日(木)14時30分から15時で看護師を対象に第4回i-KiKi seminarを開催しました。今回は除細動器をテーマに実際に機器を操作しながら、適応疾患やモードの種類、操作方法について学習しました。参加者の感想…
Copyright (C) 2025 本間病院 All Rights Reserved.